太子ホールの年末企画「歳末音売り出し!」の季節が今年もやってきました!
今年は、滋賀誇る異彩「よしこストンペア」が4thアルバム「50%(フィフティパーセント)」のレコ発イベントでもあり、盛り上げていきたいと思っております。
そして地元からもうひと組、一度聴いたら脳内ループ、戦慄の二人羽織奏法でお馴染み「ザンネンズ」を堪能していただきます。
また、奈良を拠点に全国各地で演奏活動するのみならず、そのワールドワイドな音楽性を海外ツアーも成功させるなど、ぜひその音楽を感じていただきたい「デ・オッシ」を12年の時を越えてお迎えいたします!その音楽性は必聴、そして必見です。
---------------
2022.12/18(日)
開場14:00開演14:30
「歳末音売り出し2022!」
■出演
よしこストンペア
デ・オッシ
ザンネンズ
料金2,000円
中高生1,500円
※ご入場者数把握のため太子ホールまだた出演者へのご予約をおすすめいたします
太子ホールご予約サイト→こちら
出演者profile
~よしこストンペア~
2022年10月1日に4thアルバム『50%』をリリース!フィフティーパーセントと読みます。
これで新作ができた時にしか使えないあの日本語「引っさげて」を使える資格を得ました。現在よしこストンペアはニューアルバムを引っさげてレコ発ツアーの真っ最中!そして年内最後のレコ発はやっぱり太子ホール!満員御礼と言わせて下さいよろしくお願いします!
「イシダストンのちょっとひねくれたポップスに小川賀子の力強く透明な歌声が突き刺さる。映画音楽にも使われた滋賀県代表夫婦デュオ!~石川浩司~」
初ライブは2006年、なんでかニューヨークで。
2人で音楽を担当した今井いおり監督の映画、「調査屋マオさんの恋文」が東京ドキュメンタリー映画祭2019長編部門でグランプリを受賞。
2021年、県の広報動画、滋賀ぐらしコンセプトムービーにて「琵琶湖周航の歌」を演奏。
~デ・オッシ~
喜多 寧 (歌,ガットギター,三味線)
とるこ (ピアノ,アコーディオン,歌)
変幻自在のからくり音楽。
和洋楽器を用い国境を越えた音楽性を内包。
古都奈良を制作拠点とし、全国各地でライブを行う。
海外へも進出。
2012年は東部から中西部までの7都市10公演のU.S.Aツアーを成功させる。
2019年 NolenNiu-de-Ossi(ノレンニゥー・デ・オッシ) から DE-OSSI(デ・オッシ) に名称変更。
~ザンネンズ~
ザンネンズ1号もリベ(ピアノ、アンデス、ボーカル)
ザンネンズ2号わかさ(ベース、コーラス、息供給?)
唯一無二の「二人羽織奏法」を引っさげて関西のみならず広く活動の場を広げるザンネンズ。
その名の通り、ザンネンな詞を格調高い演奏で届ける歌、そしてスタイルは、一度聴いた人の脳内で無限ループするという必聴の音楽。
-----------------
太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL/FAX :0748-25-2805
-----------------
Comments